自己破産できる?そう思ったらチェックしておきたい16のポイント
自己破産できる?そう思ったらチェックしておきたい16のポイント
「借金が返せない……でも、自己破産って本当にできるの?」「自分の場合は難しいんじゃないか」
そんな不安を抱えている方も少なくありません。
実際、自己破産は、どんな場合でも認められるわけではありません。
そこで今回は、自己破産が認められるかどうかの判断に関わる16のポイントを整理してみました。
① どんな点がチェックされるのか?
大きく分けると、確認されるポイントは以下の3つの視点に分かれます。
【A】現在の財産状況
- 現金・預貯金がある(おおむね20万円以上)
- 生命保険や学資保険の解約返戻金がある
- 自動車やバイクを所有している
- 不動産を所有している
- 多額の退職金見込額がある
【B】免責に影響する行動がないか
- ギャンブルや浪費で借金を重ねた
- 最近、20万円以上の買い物を最近した
- 換金目的でカードを使った
- 借金額、収入等を偽って借り入れた
- クレジットカードを他人に貸した
- 最近、特定の債権者だけに返済した
- 最近、家族名義に財産を移した
【C】その他の要注意ポイント
- 過去7年以内に破産歴がある
- 家族や友人の借金を保証している
- 会社経営者で法人の債務もある
- 滞納中の税金や国保、年金がある
② チェックがついても、あきらめないでください
これらのチェック項目は、あくまで「ポイント」です。
たとえ該当するものがあっても、「自己破産」が認められる場合があります。
大切なのは、どんな財産があるのか、どんな経緯で借金が膨らんだのか、自分なりに整理しておくことです。
その説明がきちんとできれば、自己破産が認められる可能性は十分にあります。
おさち法律事務所では
当事務所では、自己破産をご検討中の方に対して、ていねいなヒアリングと状況確認を行っています。
免責不許可事由がある場合でも、説明資料の準備や裁判所への対応を含めて、しっかりとサポートいたします。
「自分のケースで破産できるか不安…」という方も、どうぞ一度ご相談ください。
📍おさち法律事務所
長野県岡谷市長地柴宮3-17-5 FKビル東204
📞 初回相談無料も対応しています