ご挨拶
はじめまして。
鳥川秀司(とりかわしゅうじ)と申します。
私が弁護士を目指したのは、36才になったころです。
サラリーマン生活は充実したものでしたが、もっと社会の役に立ちたいとの思いから、弁護士を目指すようになりました。
そして、会社を退職し、法科大学院に入学しました。
司法試験合格後、サラリーマン時代に住んでいた諏訪地域で地域に根ざした活動をしたい、との思いで、2013年5月に、おさち法律事務所を開設しました。
弁護士に相談する、というと、何か敷居が高いと感じる方が多いようです。
しかし、私は、弁護士と依頼者様はフィフティ・フィフティの関係でなくてはならないと考えております。
つまり、運動会の「二人三脚」のような関係です。ぜひ一緒にゴールを目指しましょう。
ご依頼者様にとって、弁護士に依頼するというのは「人生の一大事」です。
そうであるからこそ、私は、直接お話しを聞き、また、私のことも知っていただき、ご依頼いただくようにしています。
最近、大都市圏の大規模法律事務所に所属する弁護士が、派手なインターネット広告を用いて、電話や電子メールのみで受任するケースを耳にします。
事務員やオペレーターのみで、弁護士と満足に相談ができない、というお話しも聞きます。
会ったこともない弁護士に「人生の一大事」を任せられるのか、疑問に思います。
当事務所は、受任から業務終了まで、すべて弁護士が対応します。
学歴
埼玉県立春日部高等学校 卒業
千葉大学法経学部法学科 卒業
名古屋大学法学部法学研究科(法科大学院) 卒業
職歴
長野県内の企業(電子機器)に13年勤務。総務人事部門を担当。
所属団体・役職
長野県弁護士会 消費者問題対策委員,子供の権利委員
お気軽にお問い合わせください。0266-75-1985受付時間 9:00-17:00 [ 土・日・祝日除く ]
メールでのお問い合わせ